
部下に対して、先回りして細かく指示を出していませんか?
指示を出すというのは、自分で答えを見つける喜びを奪う行為。推理小説を読もうとしていたら犯人をばらされてしまうのと同じです。
もちろん良かれと思って、そうしているのは分かります。しかし結果として、創意工夫の姿勢を消し、「やらされている感」を強くし、「指示待ち人間」を作り出してしまうのです。
それに、いつまでたっても仕事を憶えなくなる。「自分が考えなくても、この人が考えてくれるから、まあ、いいや」と考え出すからです。
本来人間は「できない」を「できる」に変えることが大好き。
赤ん坊は何度転んでもまた立ちあがり、歩こうとするでしょ。