社員には賞与を支給していますが、パートさんには支給していません。問題ありますか?

あしたの準備

社員には賞与を支給していますが、パートさんには支給していません。問題ありますか?

賞与を支給するか、そして支給するのであればいくらにするのかについて、原則として法律は関与していません。ただし、同一労働同一賃金は別です。パートタイム労働法には賞与に関する同一労働同一賃金に関する定めがあります。

正社員とパートさんとで、職務内容や職務上の責任が同じなのであれば、パートタイマ―であることだけを理由に、賞与について不合理な違いを作ってはいけないと決められているのです。

なお、同一労働同一賃金とは、簡単に言うと、「非正規雇用者と正社員の、賃金などの待遇を公平にしましょう」ということです。御社が賞与を支給する目的を確認して下さい。

例えば「業績への貢献に応じて支給する」としている場合は修正が必要です。パートさんは「貢献が全く無い」ということになってしまうからです。この場合、同一労働同一賃金のルールに違反していることになるので、パートさんにも貢献度に応じた賞与を支給することになります。ただし、社員と同額である必要はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です