家族を扶養追加したいと連絡があったときの確認事項

扶養には、税法上の扶養と社会保険上の扶養の2種類があります。

社員から、婚姻や出産などの理由により家族を扶養追加したいと連絡があったときは、基本、次の情報を確認します。

(1)扶養追加日

(2)扶養追加の理由

(3)扶養追加したい人の名前

(4)配偶者の場合、扶養追加したい人の電話番号 (5)生年月日 (6)性別

(7)被保険者本人との続柄

(8)同居の有無

  ※別居の場合、住所・1回の仕送り額・年間の仕送り回数

(9)扶養家族の職業、年収(見込)

(10)共働き夫婦で、共同扶養している家族の場合、共同扶養者の年収(見込)

(11)扶養家族のマイナ保険証の利用の可否

(12)資格確認書の発行要否

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です