『過労死』になりやすい人を言うね

『過労死』になりやすい人を言うね💥

目の前の仕事に『嫌だ、いやだ』って、いつも言っている人だよ😱

~あんた特定社労士のクセに何いっているんだって?😅

労働時間が増えると、脳や心臓疾患になるリスクが高まることが分かっている。

そこから「過労死ライン」ができたんだ。✨~

その通りです‼

でもね、この基準、ちょっとおかしくない⁉️

私が考える過労死になる最大の原因。

それは労働時間の増加以上に、「やらされ感」。😱

目の前の出来事に対するその人の認知のクセです。💣💣💣

事実、テレビゲームに夢中になって過労死した人の話を聞いたことがありますか?

彼らは何時間やってもイキイキしているよね。(私は地獄だけど💀)

ちなみに、『嫌だ、いやだ』って感じる基準は、人によって様々。

だから、仕事の内容とは必ずしも関係ないです。📣

そもそも生きていれば、トイレ掃除も、皿洗いも、歯磨きも、嫌いな野菜も食べないといけない。⚖️

結局、生きていれば『やりたくないこと』も沢山しなくてはいけないのだから、
つまらないことを「つまらない」と言い、💀

悲しいことが起こると、 ただ「悲しい」と言い、💀

イラだつことが起こると、 ただ「むかつく」と言う。

そんな人が一番危険。

過労死になる。😅😅😅

もちろん、そうでない人もいるのかもしれないけれど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です