弊所がご提供するのは
『本業に注力できる環境』と『作成後の安心』です。

  • 自社の風土に合っていなくても、就業規則さえ手に入ればいい方
  • 就業規則の品質次第でステージアップできる世界に興味がない方
  • 他人任せで、成長に関心がない方
  • 購入基準は書かれている料金の安さが全ての方

弊所にスポット依頼するメリット

Point 01

負担が少なく、高品質な就業規則を作れるように工夫しています。

会社にあわない就業規則を作っても、逆にトラブルの種になるだけ。ですから、就業規則作成の際の負担は、仕事をしながら乳飲み子を育てをするくらい大変かもしれません。

そこで弊所は、あらかじめ各所に解説がたくさんついた『質問フォーム』をご提供しています。もちろん分からないことは随時ご質問頂けます。

Point 02

作りっぱなしで終わりません。

納品が終われば契約終了となるのは事実です。しかし弊所は、クライアントの皆様のその後のことも考えたいです。

そこでご用意したのが会員限定サイト。ここには顧問社労士がよく聞かれる、150の質問を掲載。シンプルで、分かりやすい言葉で解説しています。新人の研修にも最適です。

Point 03

闇を知る特定社労士が対応します。

王道を歩むのであれば、派手さを捨て、努力という重荷を背負わなければなりません。

そこで弊所は、他の事務所が避けたがる困難な課題に積極的に対処してきました。

善良な人は、他人は皆、自分達と同じ善良だと考えがち。労使紛争に強い、開業6年の特定社労士が貴社を支えます。

Point 04

弊所なら、諦めていた問題の解決方法が見つかるかもしれません。

※特定社会保険労務士とは、
労働者と会社の間で起きた紛争について、
裁判外紛争解決手続き制度に則った『代理業務(あっせん)』を行うことが認められた社会保険労務士です。


新規作成の流れ

1.ヒアリング


ご依頼を頂きましたら、会員サイトのアドレスをお送り致します。そこには、就業規則の作成に必要な『基礎情報を入力するフォーマット』と、日々の労務管理をサポートする資料が豊富にあります。

まずはお客様にてフォーマットにある設問にご回答頂き、返信して頂きます。パートごとにボタンに分けていますので、一気にたくさんではなく、1回1回の負担は少なくできると思います。
※情報を頂いた順番で着手致します。

2.基礎情報の完成


作成に当たって分からないことは、解説や会員サイトをご覧下さい。なお、完成まではお問合せ窓口から何度でもご質問頂けます。

弊所は、お客様のご不安の解消のために尽力したいと思います。労務管理で不安に思っていること、ご希望の納期などがあれば、まずはフォーマットにご記入下さい。必要に応じて弊所よりご連絡をさせて頂き、追加の情報を伺います。

3.原案の作成・修正


頂いた内容と法律の内容に沿って原案を作成致します。

※法令に抵触すること、公序良俗に反する恐れがあることについてはお応え出来ません。
※1週間ほど経過した時点でフォーマットのご返信がない場合、状況確認で、ご連絡をさせて頂くことがあります。

4.納品・運用開始


原案をご確認頂き、ご満足いただけましたら、完成です。

※運用方法で分からないことはありませんか?就業規則施行後1カ月間の運用フォローを行います。

他所が避けたがる困難なケースに取り組む事務所

①本則②正社員賃金・賞与規程、③育児・介護休業等に関する規程④ハラスメント防止規程、⑤健康情報等の取扱規程、⑥休職規定、⑦約150種の質問集、⑧2種の管理表、⑨関連書式

特別価格 88,000円(税別)

社労士へゼロの状態から就業規則の作成を依頼する場合、約3万〜30万円が費用相場とされています。

※弊所インターネット調査。鵜呑みにしないで、ご自身で確認なさってください。

ご不安なことがりますか?

※社労士には法律に基づく守秘義務があります。

感動の声多数

『会員限定、専用サイト 150』の質問(例)

作成者 ごあいさつ

LSO労務管理事務所所長

特定社会保険労務士
原田メソッド認定パートナー
職場デザイナー

久野 利英

弊所は、他の事務所が避けたがる困難な事例に積極的に対処しています。それは王道を歩むという決意。『良い仕事をして、みんなに喜んでもらう』、『人間性を高めて、徳を積む』…そうして感謝を増やすことで、自社の利益を増やしていこうという姿勢です。

なぜそうするのかというと、私にとって受け入れがたい事件があったからです。

私の母は、担当医師が『医師として一番基本的なルールとされているもの』を守らなかったために、亡くなりました。それは組織を守るために破ったのではありません。技術以前の、人としての問題でした。

そこで弊所の目標を次のようにしました。

◎組織の崩壊につながる行為をする従業員をなくす。
◎自然と善なる心を生み出す組織を作る。
◎人間が本来持つパフォーマンスを発揮できる環境づくりをする。

つまり、母が受けたような痛みを二度と生み出さない組織を作るのです。

かつて母は私のことを『希望の星』といってくれました。私は今からでも母の期待に答えたいのです。

禍福(かふく)は糾(あざな)える縄の如し。
弊所は貪欲です。どこまでも貢献することに。

全国社会保険労務士会連合会員(東京都板橋支部社会保険労務士会所属)
(登録番号:13110163 会員番号:1319873)

さらに特典をご用意しました。

特典

自動計算機能付き
年次有給休暇管理表

(Excel形式)

従業員ごとに、年次有給休暇を付与した日(基準日)、取得した日(時季)、取得日数を管理するための書類です。


特典2

自動計算機能付き
子の看護休暇管理簿

(Excel形式)

子の看護休暇は、小学校就学前の子どもを養育する従業員が、有給休暇とは別に取得できる休暇制度です。1人のときは年5日、2人以上のときは年10日まで取得できます。2005年からは従業員の権利として義務化されました。


特典3

年度更新申告書計算支援ツール

(Excel形式)

年度更新にあたって金額等を計算・記載する際の支援ツールです。煩雑な保険料の計算を容易に求めることができ、計算結果を申告書に記載できます。

よくあるご質問
Q&A

Q

納品はどのように行われますか?

A

指定されたメールアドレスにファイルをお送りします。形式は、WORDもしくはPDF形式となります。


Q

完成にどのくらいの期間がかかりますか?

A

目安としては1か月程度とお考え下さい。(基礎データを、早期にご提出頂いた場合)

なお、弊所は基礎情報を頂いた順番で作成しております。お送りいただくのが早ければ早いほど完成は早くなります。


Q

労使協定が必要になった場合、その書式を貰えますか?

A

納品時にフォーマットをお送りします。


Q

労使協定の届け出が必要になった場合、対応して頂けますか?

A

オプションになりますが、ご対応は可能です。


目の前に問題が山積み。人生の目的よりも、目の前のタスクを片付けるだけで精一杯でしたら、弊所にご相談ください。

①本則②正社員賃金・賞与規程、③育児・介護休業等に関する規程④ハラスメント防止規程、⑤健康情報等の取扱規程、⑥休職規定、⑦約150種の質問集、⑧2種の管理表、⑨関連書式

特別価格 88,000円(税別)

ご不安なことがりますか?

※社労士には法律に基づく守秘義務があります。

ご挨拶  ミッション  お問合せ         著書         予約   理念   ブログ

特定商取引法に基づく表記